


古くから熱海は豊かな自然と名湯に育まれ、文化の香りに満ち溢れた街でした。江戸時代には徳川家康が二人の息子を連れ、湯治のために熱海を訪れたことから、人々の往来が益々活発となり、明治期を迎えると、国内有数の温泉観光地として、様々な文人墨客がこの街を訪れるようになり、優れた文化作品を数多く残しています。熱海芸術祭はここ文化の街・熱海をステージに、新しい芸術の息吹を感じていただけるイベントを街全体で開催いたします。
開催期間 2021年10月1日(金)〜12月12日(日)
熱海の街はもちろん、海や山も舞台に展開する熱海芸術祭は、
熱海を中心に活動するアーティストの多彩な作品を楽しむアート・イベント、未知なる音楽へ誘う刺激的な音楽祭、
ファンタジー童話の世界、アーティストの制作発表、怪獣映画の上映やトークなどが多彩に展開されます。
秋の熱海で温泉に浸かりながらアートをお楽しみください。
歴史と文化に彩られた熱海の街を散策しながら多彩な作品を楽しむアート・イベント。熱海を中心に活動するアーティストが、絵画、彫刻、写真、陶芸、鍛金、彫金、人形、吹きガラス、壁画、刺繍、漫画、音楽ライブなどを披露します。
10月1日(金)〜11月15日(月)
10/22〜24をメインに前後サテライト会場にて10/1〜11/15開催
熱海市在住の世界的ヴォイスパフォーマー巻上公一がプロデュースする「SF的な想像力で未知なる音楽へと誘う」音楽祭です。電子音楽、即興音楽、朗読、ダンスとのセッション、海岸でのパフォーマンスなど、アーティストと参加者が一体となる刺激的な公演となります。
10月16日(土)・17日(日)
アーティストの制作活動支援を目的とした取組。熱海の街に彩りをつくるアーティストを公募し30組の認定者を発表。認定者によって制作される作品は、本取組に共感してくださった行政・企業個人のご協力のもと、熱海市内に広く展示を行います。
11月16日(火)〜 12月12日(日)
あたみへ来てみてクレヨン王国!「クレヨン王国ワールド2022」のプレイベントを開催します。ファンタジー童話「クレヨン王国」の原作者、福永令三先生本人撮影の物語にまつわる写真と三木由記子先生の表紙原画を展示します。
11月11日(木)〜12月12日(日)11:00-16:00 火曜日休催
かつて、数々の怪獣映画や特撮映画の舞台となってきた熱海を「怪獣映画の聖地」として盛り上げようと、有志の熱海市民が立ち上げた映画祭。怪獣映画の上映に加えて、怪獣映画制作者たちが集まってのトーク、お絵かきコンクールの展示などが行われます。
11月21日(日)〜23日(火)10:00-17:00